カラスとスローガン

小さな世界から

日々のうた

最近のあれこれを。

ベトナム原産の椿「ハイドゥン」が咲きました。

f:id:saiwai326:20240217210932j:image

f:id:saiwai326:20240217212151j:image

かつてベトナムでは、旧正月「テト」に飾る花だったようです。

この冬はちょうどその頃に咲き始めました。f:id:saiwai326:20240217211025j:image

f:id:saiwai326:20240217211145j:image

蕾も可愛らしい。

摘蕾(蕾の間引き)をしていますが、こんなに咲かせて大丈夫かちょっと心配。

 

f:id:saiwai326:20240218142750j:image

その後、次々に開花しました。

買ってきた時より枝数も増えて背も高くなり、立派な姿になりました。

※撮影のためにベランダに出していますが、寒さに弱いので冬は屋内管理しています。

 

 

話は変わって、水戸の下市方面までお散歩をした日のこと。

吉田神社のすぐ近くで、栗田緑園という公園を見つけました。

浅い沼というか、湿地があります。崖下なので湧水があるのかもしれません。

f:id:saiwai326:20240217214420j:image

何やら気になるアプローチ。f:id:saiwai326:20240217214332j:image

斜面を登る道は何通りかあります。そんなに広くはないですが、奥行きがあるつくりです。

f:id:saiwai326:20240217214926j:image

f:id:saiwai326:20240217215118j:image

 

これは。

f:id:saiwai326:20240217215448j:image

コンクリートの平たい構造物の上に、割られたオニグルミの殼が散乱しています。f:id:saiwai326:20240217215619j:image

ご丁寧に割りやすそうな石が集めてあって、遺跡みたいです(笑)

自分も小学校の頃、クルミで遊んだり、割って食べたりしたので懐かしいです。

 

斜面を登りきると、広場に出ました。

f:id:saiwai326:20240217215957j:image

オニグルミの木があります。さっきのはここで拾ったのかな。

f:id:saiwai326:20240217220541j:image

一対の祠が鎮座しておりました。

 

帰り道の斜面で、ニリンソウの芽を見つけました。

f:id:saiwai326:20240217220504j:image

これはジロボウエンゴサクかな。
f:id:saiwai326:20240217220742j:image

この緑地の謂われが書かれた石碑がありました。f:id:saiwai326:20240218143508j:image

栗田家の屋敷跡が水戸市に寄贈されてできたそうです。

だから、家神様のような祠や、利用価値のあるオニグルミの木があったのですね。

植生も面白そうなので、また改めて訪れたいと思います。