カラスとスローガン

小さな世界から

夏のとちぎ路

f:id:saiwai326:20230820123849j:image

山の日の連休は、何年振りかの家族旅行でした。

コロナ禍以前から、長らく家族全員揃っての旅行はしていなかったのですが、兄の発案でトントン拍子に話が進みました。

栃木県のさくら市喜連川)に宿をとり、温泉に入ったりとゆっくり過ごせました。

ホテルには小さな展望室があって、なだらかな丘が連なる塩那丘陵(喜連川丘陵)が見渡せました。

f:id:saiwai326:20230819114659j:imagef:id:saiwai326:20230819173610j:image

タワーのある「お丸山公園」が見えます。

近くなので、散歩に行ってみました。 f:id:saiwai326:20230819174454j:image

公園までは小高い丘の上の一本道です。

f:id:saiwai326:20230820092738j:image

5分くらい歩いて、お丸山公園に着きました。

名前から分かるように、城跡につくられた公園です。

f:id:saiwai326:20230820093401j:image

タワーには登れません。

震災で大被害を受け、展望台としての営業再開は断念されたようです。

そんなに古い施設ではなさそうなのですが。

f:id:saiwai326:20230820093624j:image

タワー敷地内は草ぼうぼうで寂しいムードです。

かつては公園と市街地を結ぶエレベーターまであったそうです。

f:id:saiwai326:20230820101044j:image

そのエレベーター発着所跡の天井を見ると、1頭の蝶が休んでいました。ヒカゲチョウでしょうか。

 

タワーに登れないのは残念ですが、公園はよく管理されています。

f:id:saiwai326:20230820110314j:imagef:id:saiwai326:20230820110532j:image

見下ろす市街地の眺めもなかなか。桜並木があるので、春の眺めは素晴らしいことでしょう。
f:id:saiwai326:20230820101541j:image

城郭も立派で驚きました。

f:id:saiwai326:20230820102510j:image

壕に橋が渡してあるのですが、結構深いので少し足がすくみます。

f:id:saiwai326:20230820104448j:image

ちょっとした散策を楽しめました。
f:id:saiwai326:20230820110515j:image

 

宿をチェックアウトした後、那須塩原方面に足を伸ばし、大沼園地という自然公園を訪れました。

f:id:saiwai326:20230820111106j:image

駐車場脇にミヤマウズラが咲いていました。f:id:saiwai326:20230820124358j:image

こちらも見慣れない植物。後で調べてみましたが、タニタデのようです。

f:id:saiwai326:20230820124941j:image

湿原には木道があります。

暑いですが、風が吹き抜けて爽やかです。

f:id:saiwai326:20230820124438j:image

大木が根こそぎ倒れていました。
f:id:saiwai326:20230820125752j:image

「木の根の裏側が見られます」との看板。確かになかなか見られるものではありませんね。f:id:saiwai326:20230820125832j:image

倒木の苔マットの上に、唐笠お化けがいました。
f:id:saiwai326:20230820130053j:image

湿地の奥は沼になっています。なんだか七ツ洞公園みたいな景色だと思ったのは内緒…(笑)
f:id:saiwai326:20230820130313j:image

ミズオトギリの群落。

f:id:saiwai326:20230820130510j:image

 

f:id:saiwai326:20230820140925j:image

帰り道の林内で、思わぬ植物に出会いました。f:id:saiwai326:20230820141445j:image

ミヤマツチトリモチ。知らなければキノコと思う人も多いでしょう。異形の寄生植物です。

まさか、実物を見られる日が来るとは思いませんでした。

 

【おまけ】

別の日に、那須町の笹平湿地に行ってきました。

以前記事にした「那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA」からもう少し北上したところにあります。

↓以前の記事

夏が終わる - カラスとスローガン

 

f:id:saiwai326:20230820175801j:image

山あいにある小さな湿地です。f:id:saiwai326:20230820180708j:image

f:id:saiwai326:20230820180256j:image

サギソウが自生する場所として知られています。

良い写真を撮るためか、木道から離れて湿原内に踏み跡ができていたのか残念でした。

f:id:saiwai326:20230820180353j:imageサワシロギク

f:id:saiwai326:20230820180439j:imageコオニユリが遠くに咲いていました。

f:id:saiwai326:20230820180949j:image

初めて自生するモウセンゴケを見られて感動でした。